• mixiチェック
2015年5月28日
〜国内食品の包装体制の強化に向けて〜
味の素グループ、川崎事業所内に新包装工場の建設を決定
設備投資金額 約41億円、生産性30%増、健康食品GMPにも対応

 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)と味の素(株)の連結子会社の味の素パッケージング株式会社(以下、A・PAC社 社長:永井敬祐 本社:神奈川県川崎市川崎区)は、A・PAC社関東工場(神奈川県川崎市)の老朽化に伴い、味の素(株)川崎事業所敷地内に新包装工場を建設します。現工場では6ヶ所に分散している包装ラインを1棟に移設・集約し、併せて販売品種や包材仕様の見直し等により包装ライン数を大幅に削減、また“少人化”“自動化”を進めて、生産性(一人当たり)を約30%高めます。
さらに、食の安全を保証する品質管理体制を強化し、健康食品GMPにも対応していきます。完工は2017年5月の予定です。

健康食品GMP<Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略>とは、原料の受け入れから製造、出荷に至るまで、適切な管理組織と構造設備の構築及び作業管理により、製品が“安全”に作られ、“一定の品質”が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。

 A・PAC社は国内に3工場を持つ、味の素グループの包装機能会社で、関東工場は川崎事業所の東側に隣接しています。同工場は1964年に「味の素®」の包装を開始し、現在同社で包装している全製品の約50%を担う最大の拠点です。工場内の包装工程は6ヶ所に分散して行われており、かつラインも多岐にわたるため、手作業の多い“労働集約型”の工場となっています。生産年齢人口の減少が進む中、今後は労働力の確保が一層難しくなると思われることから、新工場では“少人化”“自動化”型の体制へ移行し、事業構造の強化を目指します。また、健康食品の市場伸長をふまえ、健康食品GMPにも対応できる高い品質水準の包装体制の構築により、成長領域への対応を図ります。

 新工場は川崎事業所内の物流センターの隣接地に建設し、包装ラインを1棟に集約します。また、販売品種や包材仕様の見直し等によりライン数を大幅に削減し、ライン稼働率を1.8倍に高めて効率化を図ります。さらに、一層の“少人化”“自動化”に向けて、2020年を目処にロボットやICT(情報通信技術)の活用検討を継続して進めていきます。
 品質管理体制の強化については、工場内のゾーン管理によってコンタミネーション(汚染)や異物混入を排除するとともに、工場内外のカメラ設置や入場管理を徹底します。

 味の素グループは“Eat Well,Live Well.”のスローガンのもと、お客様に安心して召し上がっていただける製品を安定的にお届けできるよう、バリューチェーンの強化を図ります。

【新包装工場概要】
名称 味の素パッケージング株式会社 新関東工場
所在地 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1-1
建物 建築面積 5,330㎡、延床面積 8,770㎡、鉄骨構造2階建
包装品目 調味料類(「味の素®」「ほんだし®」等)、甘味料(「パルスイート®」)、
アミノ酸スポーツサプリメント(「アミノバイタル®」等)他
包装能力 約2,400千ケース/年
設備投資額 約41億円(建物、設備、工事費等)
完工 2017年5月(予定)

報道関係の方向けお問い合わせ先はこちら
閉じる